今朝は、炊きたてご飯、豆腐とワカメともやしときのこの味噌汁、納豆と海苔、新たくわん漬け、濃茶をいただきました。
今日は、工事の完成検査が2件行われました。午前中は鉄橋の維持工事。午後からは完成まで1年半を費やした河川工事の現場です。
両方とも、無事に「いい検査」で完了しました。
河川工事の検査中に、西の空にかかる雲を撮影。

ついでに、帰りしなの街の雲

話は変わります。
ぼちぼち、技術士体験論文の作成を準備しようかなと思っています。昨年度は、自己採点で筆記試験が合格水準には到底達成してなくて、最初から、全然、準備しませんでした。
今回の筆記試験は、自分の主観を前面に出し過ぎたかもしれないという反省があるものの、多分、間違ったことは書いてないと思われます。あとは、他の受験者の方々と相対的にどうなのか、ということだと思います。
・・ということは、他の方々の出来次第ということになり、私も、「もしかして」ということがあるかもしれません。体験論文をまとめることは、過去の反省になります。

ここ、二三日のことですが、こういうメガネがないと、本や新聞は読みづらくなってきています。
できるだけかけなくてもいいようにしたいけれど、もう、ぼちぼち遠視が本格的になっているのかもしれません。

