今朝は、炊きたてご飯、豆腐とわかめとかぼちゃのみそ汁、納豆と海苔、茗荷、すだち、濃茶をいただいた。
すだちは、徳島から送っていただいたもの。毎朝ひとつずつ、納豆、みそ汁など、ご飯以外のものにすべて絞りかけて食べる。すだちの皮も摩り下ろして風味をそえていただく。
台風14号。九州全域をすっぽりと包んでしまうほどの大きさだ。5年前、南九州、宮崎県内に大被害をもたらした台風14号に、よく似ている。

どうやら、日向灘の沖を通過していくみたいで、これが、直撃していたら、大きな被害が出るだろう。進行方向の地域の方は、要注意だ。
話は変わる。
来月の三日間、地元工業高校2年生の6名が、インターシップで弊社に研修に来る。それとは別に、来月初めから来年の1月までは、産業開発青年隊の隊員1名が研修に来る。かれも、同じ地元工業高校の卒業者だ。
弊社の土木部は、地元工業高校出身者が約6割。あとは、大学、青年隊、専門学校の出身である。全員が、生え抜きで、なぜか、私だけが中途採用で三つめの会社で、唯一、他県(徳島県)の出身だ。
弊社を退職された先輩の方々も地元工業高校出身が多く、地元工業高校がなかったら、今の弊社の土木部は存在しなかったといるかもしれない。
来春は、久しぶりに地元工業高校生2名の入社が内定している。一人は以前インターンシップで研修にきた学生だ。
「石の上にも
今夜は、夜間作業に出る。0時過ぎから明け方の5時頃まで。寒くなりそうなので、ジャンバーぐらい用意したほうがいいかもしれない。
では。